素人鉛筆画デッサン
この歳で鉛筆デッサンを始めたからには「売れる作品を描く!!」が目標です(野心満々) 僕のデッサンを見て何か感じていただけたら是非コメントをお願いいたします。
ページ
ホーム
デッサンにとても参考になるリンク
モチーフ画像
気になる作品リンク
2019/1/28 鉛筆デッサン 肖像画 その2「身内か自画像」
22歳の僕の母
嫁ぐ娘を撮影した祖父の写真をモチーフに描きました
アルバムから剥がれかけていたのでなんとなく写真の裏を覗くと
祖父直筆の俳句が・・・
焼きあがった写真を見ながらどんな気持ちで書いたのかとても気になりました
合計8時間 完成です
描き始めて3時間経過 肖像画って難しい
2019/1/28 鉛筆デッサン 肖像画 その1「身内か自画像」
子供の頃の息子を描きました
合計6時間
描き始め3時間後
2018/12/25 鉛筆デッサン 肖像画の練習「オードリーヘップバーン」
数年ぶりの投稿です 絵を描いてなっかたわけでわないのですが・・・・最近はSNSばかり利用していたので すみません
肖像画の練習でオードリーヘップバーンを描きました
うちに帰って見ているうちに
色々気になり加筆修正いたしました
完成作品です 3時間+加筆修正2時間
左:修正前 → 右:加筆修正後
修正前の全体像
丸顔で幼すぎますよね・・・・
2018/11/05 鉛筆デッサン 究極の人工物 ビール缶「ハイネケン」
今回の鉛筆デッサン会の課題はビール缶でした
僕はハイネケンの缶を選び描きました!
描き始め3時間
左:修正前 右:加筆修正後
2018/10/01 鉛筆デッサン 「かぼちゃとサツマイモ」
今日のモチーフはスライスしたかぼちゃとサツマイモでした
かぼちゃの硬い皮とサツマイモの皮の質感の違いや
スライスしたかぼちゃの重なりを意識して描きました
2018/6/20 鉛筆デッサン 水彩画「びわ」と「バナナ」
今回は鉛筆ではなく水彩でデッサンにチャレンジしました!
鉛筆に比べると早く立体感や質感が画面に現れてくるので今までにない感覚を体験できました。
水彩も楽しい!!!
2015/06 鉛筆デッサン 花のクロッキー 「紫陽花」
久しぶりのデッサン会 この季節綺麗な「紫陽花」のクロッキーを初めてチャレンジしました!
普段なかなか花をモチーフに選ぶことがないのでなかなかうまく書けませんでした
結局「花のクロッキーは素早く輪郭を描いてみてください」と言われておりのに
結局いつものデッサンになってしまいました。
2015/05 鉛筆デッサン 日本画 黒豹 「藍豹図」
初めて書いた日本画「青猫 図」から2年が過ぎ
やっと次の作品を書きました「藍豹図」です
2014/04 鉛筆デッサン 石工デッサン アグリッパ完成! 3回8時間
アグリッパを1年ぶりに書きました!
なかなかうまく当たりが取れなくて苦労しましたが・・・
なんとか完成させることができました!!
いかがでしょうか?
3時間経過 形が全然あってませんね・・・ちょっとデブです
6時間経過 なんとか形を合わせましたが・・・まだまだですね
2010/10/25 鉛筆デッサン りんごとビンと石と貝殻 複数モチーフに初挑戦!
10月に入り複数モチーフに挑戦しました。
リンゴ2個、薄い緑色のビン、平たい石、まるっこい貝殻を2回に分けて合計5時間ほど描きました。
奥のリンゴをもう少ししっかり描いた方が良かったのか前後関係を表現する為にこのぐらいがちょうど良かったのか・・・瓶の口がでかすぎたかな〜?
素人鉛筆デッサン
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)